前回のブログにも書きましたが、柱の組み立てに大変苦労して作った作品なので、これで完成は、つまらないということで、ライトアップ計画をすすめることにしました。参考にしたのは画像検索で見つけた紅葉シーズンのライトアップです。
「季節が違うだろう」と突っ込まないでください。
キャノンのサイトの利用規約の禁止事項に、”素材を無断で加工、改変すること”とありますので、完成した清水寺の部分はなるべく触らず、まわりを作っていきます。
土台制作
スタイロフォームとスチレンボードで
まずは台座から。前面からのライトを設置し、右側面には木がこんもりと生い茂った様子を作りたいので右にボリュームをもたせてあります。
素材は主にスタイロフォーム。一部ダイソーのスチレンボードを使用しました。
モデリングペーストで表面塗装
情景師アラーキー先生のブログで、モデリングペーストの存在を知り、すぐに購入して、これで3作品目です。
この商品は300mlタイプと50mlタイプがあって、私は貧乏性なので容量の大きい方を購入しました。その方が割安だったからです。でも、全然減りません。使っても使っても減りません。今後、作っていく作品の数や大きさにもよりますが、あと10年ぐらいは使えそうです。ちょっとオーバーかな。
塗装
周りを木で覆ってしまうため、地面は適当に仕上げました。なので岩場みたいにみえます。
セリアLEDケーブルライトは超便利
配線工事
使ったライトは、最近マイブームのセリアLEDケーブルライトです。100円で6個のLEDがついています。私ごときの作品にはこれで十分です。
台座の裏まで突き抜ける穴を開け、そこにLEDをねじ込んでいます。
安くて便利なセリアのLEDケーブルライトですが、欠点があります。それはLEDが直列に並んでいることです。LEDが一列に等間隔に並んでいるので、配置を十分に検討しないと届かなくなったり、偏ったりします。
でも100円ですから。セリアさん、ありがとうございます。
作品の向かって左側から配線したLEDケーブルライト。徐々に右に配置していき最終の電池ボックスは崖の部分の裏側に穴を開け、そこに埋め込みました。
今後は植栽作業
なんとなくかっこよくなりました。これから紅葉の制作と植栽作業です。季節外れですが頑張りまーす。
おしまい
コメント